2017.10.11
祭の内容が追加され、より美味しいイベントになりました。
びわサーモン振興協議会より提供された
特別に作ったびわサーモンのスモークサーモンをご試食していただけます。
11月12日(日)「紅葉ます祭」開催します
美味しくて、楽しいイベントです
この機会に美味しいビワマスをぜひご賞味ください
詳細はここをクリックしてください
皆様のご来場をおまちしております。
※平成29年10月1日より路線バスが廃止になりました。米原市の乗合タクシー(まいちゃん号)をご利用ください。
投稿日:2017年10月11日|カテゴリ:新着情報
2017.09.12
さわやかな季節になりました。
ご家族・お友達お揃いでお越しください。
自然の中でのんびりと一日をおすごしください。
おすすめは
☆小さなお子様からシニアの方まで誰でもが簡単に楽しめるエサ釣り場。
釣った魚は、塩焼きが(有料)できます。自分で釣った魚の味は格別ですよ。
☆魚すくいコーナーは、今月から内容が変わりました。
1回200円で、何尾でもすくって遊んでいただけます。(混雑時は時間制限をおこないます)
ただし、魚のお持ち帰りはありません。
魚にやさしくをモットーに遊んでいただくコーナーになりました。
土・日にオープンします
投稿日:2017年09月12日|カテゴリ:新着情報
2017.08.29
9月5日は創立139周年を迎えます。
それを記念して
先着139人にビワマスの塩焼き1尾を差し上げます。
140人目の方からは1尾100円で提供いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
投稿日:2017年08月29日|カテゴリ:新着情報
2017.08.23
貸出用の車椅子が新しくなりました。
お客様に気持ち良く使って頂けるようになりました。
ご遠慮なくお申し出ください。
正面入場券売場と本館にあります。
投稿日:2017年08月23日|カテゴリ:新着情報
2017.06.05
定員になりましたので、募集を終了いたしました。
夏休みには、親子さかな教室の開催を予定しております。
6月18日」(日)「養鱒の里で親子ふれあい体験」参加募集のお知らせ
醒井養鱒場で楽しい一日をお過ごしください
投稿日:2017年06月05日|カテゴリ:新着情報
2017.04.18
5月28日(日)新緑ます祭 開催します
美味しくて、楽しいお祭りです。
新緑パワーで心も体もリフレッシュしてください
投稿日:2017年04月18日|カテゴリ:新着情報
2017.04.12
4月16日(日) 10:00~15:00
醒井養鱒場の地元、米原市上丹生でチューリップ祭りが開催されます。
当日は、手作りフードの販売や、クラフトのワークショップや
ステージでのアトラクションが予定されております。
会場では、当日限り有効の醒井養鱒場の無料駐車券を配布します。
また、4月16日は滋賀県の「ふれあいサンデー」の日です。
県内のご家族連れの方は醒井養鱒場の入場料が無料になります。
チューリップを楽しんだ後は、ぜひ醒井養鱒場にも遊びに来て、お魚とふれあってください。
投稿日:2017年04月12日|カテゴリ:新着情報
2017.02.21
3月26日(日)午前(9餌30分頃の予定)
地元、丹生川へビワマスの稚魚を放流します
ビワマスの稚魚は5~6月頃に川から琵琶湖に下りますが
大きく育って産卵のために育った川に戻る習性があります
琵琶湖の固有種であるビワマスを増やすために
地元の上丹生地区を流れる丹生川で放流します
どなたでもご参加いただけます
放流時間は準備の都合上、変更する場合がございますのでご了承ください
なお、当日は米原市のビワマスのイベントと同時開催の予定です
投稿日:2017年02月21日|カテゴリ:新着情報