2016.01.01
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
1月5日からの営業となります。
ルアー釣り場は1月9日(土)からの営業です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
投稿日:2016年01月01日|カテゴリ:新着情報
2015.11.30
今年も1年ありがとうございました。
恒例となりました、年末大売出しです。
12月31日のお渡しとなります。
新鮮で美味しいニジマスの刺身や、イワナの塩焼きで年末年始をご家族そろってお過ごしください。
ご予約のお電話お待ちしております。
お問い合わせのお電話もおまちしております。お気楽にお問い合わせください。
投稿日:2015年11月30日|カテゴリ:新着情報
2015.10.24
11月15日(日) 紅葉ます祭 を開催いたします。楽しくておいしいお祭りです。
投稿日:2015年10月24日|カテゴリ:新着情報
2015.10.19
いよいよ秋本番をむかえます。
今年も恒例になりました「紅葉ます祭」11月15日(日)に開催いたします。
近日中に詳細をお知らせいたします。
話題のビワマスを中心に、楽しくて、美味しいお祭です。お楽しみに!
投稿日:2015年10月19日|カテゴリ:新着情報
2015.09.24
投稿日:2015年09月24日|カテゴリ:新着情報
2015.08.17
親子ふれあい体験チラシ親子ふれあい体験チラシさかなを釣ったり食べたり学習したりと、一日マイナスイオンたっぷりの養鱒場で過ごしてみませんか?
養鱒の里で親子ふれあい体験
〈対象〉 幼児、小中学生と保護者
〈日時〉 平成27年9月6日(日)10:30~
〈定員〉 子供の参加者が20名になりましたら締め切ります。(先着順)
(受付) 電話にて受付中(0749-54-0301 平日の8:30~17:00)
〈参加費〉 子供,1500円(教材、食体験代)
保護者 1,000円(食体験代)
※保護者は別途に入場料500円が必要です。
車でのご来場は駐車料400円が別途必要です
〈体験内容〉
ビデオ視聴(約15分)
魚のおはなし
親子さかな釣り(完全リリースで時間内釣り放題です)
エサまき体験(養殖で使用している本格的なエサをまきます。)
スタンプラリー(完印者には記念品贈呈)
食体験(イワナの塩焼き、イワナの唐揚げ、みそ汁)※おにぎり(御飯等)はご持参下さい。
※食体験の内容は都合により変更する場合がございます。
皆様のご参加お待ちしております。
投稿日:2015年08月17日|カテゴリ:新着情報
2015.08.11
お盆は、お休みなしで営業いたしております。
ご家族皆様で、自然の中でのんびりと過ごしてください。
○ルアー釣り場からのお知らせ 気温が高くても、醒井養鱒場の水温はバッチリです。
8月13日、14日は休日料金となり、AM8:30からの営業となります。
放流は12日~16日の間、毎日あります。お楽しみに!
○エサ釣り場は、ご来場していただいたらそのままお越しください。釣ったお魚は(小さいサイズのみ)塩焼きで食べてください。(焼き代1尾につき200円別途必要)
○ふれあい河川は、子供たちに大人気のコーナーです。山からの湧き水が入った池で魚たちとふれあって楽しんでください。
お子様の着替えのご準備をお忘れなく!
その他にも、楽しいことがいっぱいの醒井養鱒場へお越しください。
投稿日:2015年08月11日|カテゴリ:新着情報
2015.06.23
7月1日より受付開始
夏休み親子さかな教室 ~ふれて・学んで・味わう~
湧き出る清水、マスの群泳、夏も涼しい醒井養鱒場で魚や水とのふれあい体験をしてみませんか?
対 象: 小中学生と保護者
日 時: 7月23日(木)・28日(火)・30日(木)
8月 4日(火)・ 6日(木)・11日(火)・18日(火)・20日(木)・25日(火)
定 員: 各回50人(先着順、保護者含む)
場 所: 滋賀県醒井養鱒場内(米原市上丹生)
申込み: 要予約 開催日の2日前までに電話で申し込み(0749-54-0301 平日8:30~17:00)
参加費: 小中学生 2,500円(昼食代・教材費)
保護者 1,700円(昼食代)
(保護者は入場料500円、車でのご来場は駐車料400円が別途に必要です。)
内 容: ます釣体験
マスの食体験(塩焼き、刺身、フライ、ご飯。汁物)
ビデオ学習
さかなのお話
魚とのふれあい体験
スタンプラリー(完印者には、粗品進呈)
エサやり体験
持ち物: お子様着替え一式・サンダル(ふれあい河川で使います。)
帽子・水筒(熱中症予防のため)
雨天の場合は雨具・合羽(お子様)
皆様のご参加お待ちしております。
投稿日:2015年06月23日|カテゴリ:新着情報
2015.06.14
7月5日(日)醒井養鱒場 七夕まつりを開催いたします。美味しくて、楽しいお祭りです。
6/27~場内で短冊をご用意しております。願い事を書いてつるしてくださいね。
ビワマス等の消費拡大コーナー
○振る舞い(各入場門にて先着順)
ビワマス塩焼き 300尾
醒鱒(せいそん)揚げ 300食
ビワマス味噌汁 約500食
○即売
ビワマス塩焼き(数量限定) 300円
醒鱒(せいそん)揚げ 200円
ビワマス姿寿司 一身600円 半身300円
下記の要体験は事前予約制です。(6月30日8:30より受付開始)
○親子ニジマス釣り体験 10:30~
定員 小中学生25名(保護者同伴)
参加料 800円(子供1名)
完全リリース制、竿・エサ付き
○採卵教室(貴重な体験!!)11:15~12:00
定員 小中学生15名
参加料 800円(子供1名)
○子どもお楽しみ抽選(入場門にて先着200名)
飼育体験・魚すくい体験(5尾唐揚げ付き)・エサ(小袋)
楽しい体験(有料)
○魚すくい体験
10尾 500円 ※唐揚げに加工します。
○飼育体験
豪快なエサまきをしませんか! バケツ1杯 500円(バケツ返却時に200円返金)
エサ釣り場で釣った小型サイズの魚を無料で塩焼きにします。
ビンゴゲーム大会(全員参加)
スタンプラリー 完印したら記念品もらえるよ。
当日は入場料が必要です。ご了承ください。(中学生までは無料です。)
投稿日:2015年06月14日|カテゴリ:新着情報
2015.05.28
定員になりましたので、募集を終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
次回は、夏休み親子さかな教室を開催いたします。(7月1日~受付開始予定です。)
さかなを釣ったり食べたり学習したりと、一日マイナスイオンたっぷりの養鱒場で過ごしてみませんか?
養鱒の里で親子ふれあい体験
〈対象〉 幼児、小中学生と保護者
〈日時〉 平成27年6月14日(日)10:30~
〈定員〉 子供の参加者が20名になりましたら締め切ります。(先着順)
(受付) 電話にて受付中(0749-54-0301 平日の8:30~17:00)
〈参加費〉 子供,1500円(教材、食体験代)
保護者 700円(食体験代)
※保護者は別途に入場料500円が必要です。
車でのご来場は駐車料400円が別途必要です
〈体験内容〉
ビデオ視聴(約15分)
魚のおはなし
親子さかな釣り(完全リリースで時間内釣り放題です)
エサまき体験(養殖で使用している本格的なエサをまきます。)
スタンプラリー(完印者には記念品贈呈)
食体験(ビワマスの塩焼き、ビワマスの唐揚げ、みそ汁)※おにぎり(御飯等)はご持参下さい。
※食体験の内容は都合により変更する場合がございます。
皆様のご参加お待ちしております。
投稿日:2015年05月28日|カテゴリ:新着情報
2015.05.23
6月21日(日)、22日(月)
IOS イベント開催いたします。
「Foresta展示販売&IOSユーザー無料大作戦」
開催時間 13時~
当日は恒例の無料リールメンテを主体に話題のラインローラーやDシステムの取り付けや超軽量、高感度で話題の新製品Forestaの取り付け、さらには、IOSノブをお持ちのお客様限定で、ツライチエンドビスヘと1箇所無料にて変装いたします。
他メーカのカスタムパーツやチューニングリールも喜んで拝見させていただきますのでお気軽にお声かけください。
また、話題沸騰の数々のカスタムパーツは実釣で体感して頂けるのもエリアイベントならでは。ぜひこの機会をお見逃しなく。