新着情報

TOP> 新着情報

2014.03.28

4月5日(土) 親子ふれあい体験教室参加者募集のお知らせ

 

 

対象  小中学生と保護者
日時  4月5日(土)
時間  10:00~13:00
定員  20名
参加費 小中学生 1,500円
大 人    1,500円(入場料500円が別途に必要です。)

体験内容
・ビデオ鑑賞
・魚釣り体験
・魚すくい体験
・昼食(釣った魚とすくった魚を塩焼きにします。)
おにぎり等の軽食をご用意ください。

申込み・問い合わせ先

滋賀県醒井養鱒場  TEL 0749-54-0301(平日8:30~17:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


投稿日:2014年03月28日|カテゴリ:新着情報

2014.02.28

3月16日(日)ビワマス稚魚を放流します。

 

秋に採卵し大切に育てられた天然ビワマス約1万尾と、米原市の皆様が各家庭の冷蔵庫で一生懸命に育てたかわいい、かわいい稚魚を丹生川に放流します。

大きく成長したビワマスが帰って来ることを願いながら・・・・。

ビワマスの放流とともに、醒井養鱒場に春がやってきます。

 


投稿日:2014年02月28日|カテゴリ:新着情報

2014.01.28

醒井養鱒場で福豆(福エサ 無料サービス)をまこうヽ(^◇^*)/ ワーイ

2/1(土)~2/11(火)
福豆ならぬ、福エサを醒井養鱒場でおもいっきりまいてみませんか?

豆と同じくらいの大きさのマスのエサを特別にご用意いたします。
入場者全員にもれなく進呈。

普段販売しているエサとはちょっと違う特別なエサです。節分を醒井養鱒場で楽しんで下さい・
ご来場お待ちしております。

P1020334


投稿日:2014年01月28日|カテゴリ:新着情報

2013.12.13

「おいしが うれしが 取り組み成果発表会」で びわサーモン(ビワマス) をPR

12月12日に県内産の食材を使った料理をPRするイベントが大津で開催され、びわサーモン協議会の一員として参加しPRしてきました。

滋賀県知事の嘉田氏にビワマスを試食していただき、絶賛のお言葉をいただきました。
「これは、琵琶トロと名付けましょう。」とその場で命名までしていただきました。
他のブースで参加されていた調理人の方々や、報道の方々にも試食していただきました。

ビワマスのこの美味しさ少しずつ広まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


投稿日:2013年12月13日|カテゴリ:新着情報

2013.11.26

醒井養鱒場生まれのビワマスがこんなに立派に育ちました。

P1020124養殖ビワマスの美味しさを知ってほしいのです。

養殖ビワマスは醒井養鱒場近辺のお店で食べていただくことができます。

ビワマス料理はご予約をお願いいたします。

冬期休業の店もありますので ご了承ください。

各お店の詳細は、ホームページの場内施設をご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


投稿日:2013年11月26日|カテゴリ:新着情報

2013.10.18

紅葉ます祭 11月17日(日)開催します!

紅葉ます祭

~養殖ビワマスが周年美味しく食べられる記念祭~

開催 11月17日(日)
日時 10時~15時(雨天決行)

(注)親子魚釣り体験は11月11日(月)8:30~事前受付開始いたします。受付終了しました。

12

 

 

 

 

 

 

↑画像をクリックするとチラシがPDFで開きます。

 


投稿日:2013年10月18日|カテゴリ:新着情報

2013.10.09

エリアトーナメント開催前日の営業時間変更のお知らせ

10月12日(土)エリアトーナメント開催準備のため勝手ながら、前日の10月11日(金)の営業は16:00で終了します。

11日の各釣り券は、500円引きとさせていただきます。

なお、10月12日(土)は貸し切りとなります。


投稿日:2013年10月09日|カテゴリ:新着情報, 釣り場からのお知らせ

2013.09.27

10月12日(土)エリアトーナメント開催

10月12日(土)エリアトーナメント開催のため、ルアー釣り場は貸し切りとなります。
前日の11日(金)は準備の都合上勝手ながら15時でルアー釣り場を終了させていただき、釣り券は500円引きとさせていただきます。


投稿日:2013年09月27日|カテゴリ:新着情報, 釣り場からのお知らせ

2013.09.27

10月20日(日)ちびっ子釣り大会開催

ちびっ子釣り大会

日  時:平成25年10月20日(日)
午前9時~午後1時
当日確認受付時間・・・8時半~9時

対象者 :小学3年生以上の小学生を対象とします。必ず保護者同伴でお願いします。
釣り用具一式は こちらで用意します。

参加費用:大人 1,000円(別途入場料450円必要)
子供 1,000円

定  員:先着30名(子供) 必ず電話でご予約ください。

受け付け開始:10月1日より(平日8;30~17:00)


申込み先:0749-54-0301(醒井養鱒場)

お楽しみ特典
昼食振る舞いあります。

アマゴの塩焼き食べ放題。
ニジマスの天ぷらも付いてきます。更においしいシジミの味噌汁もご用意します。
参加者の皆さんは、おにぎり等をご持参下さい。

ご家族皆さんでご参加ください。

前回のちびっ子釣り大会

前回のちびっ子釣り大会



 

 


投稿日:2013年09月27日|カテゴリ:新着情報

2013.09.01

10月1日より、醒井養鱒場産 養殖ビワマスの刺身が食べられます。

たいへん長らくお待たせいたしました。
10月1日より、いよいよ醒井養鱒場で生まれ育った美味しいビワマスの刺身が皆様に味わっていただけます。
醒井養鱒場内外の料理屋でメニューとして登場いたします。

ビワマス料理のお問い合わせご予約は、各店にお願いします。(場内施設案内をご覧下さい。)


投稿日:2013年09月01日|カテゴリ:新着情報

2013.06.30

夏休み親子さかな教室 7月1日より受け付け開始

夏休み親子さかな教室  参加者募集のお知らせ
~ふれて・学んで・味わう~
湧き出る清水、マスの群泳、夏も涼しい醒井養鱒場で魚や水とのふれあい体験をしてみませんか?

☆楽しい体験がいっぱい☆
・マス釣り体験
・ニジマスの食体験(刺身、塩焼き、フライなど)
・さかなの学習・(ビデオ等)
・スタンプラリー
・魚の餌やり体験

対象    小中学生と保護者

日時    7月23日(火)・25日(木)・30日(火)
8月 1日(木)・ 6日(火)・ 8日(木)・20(火)・22日(木)・27(火)
午前10:30~午後3:00 ※雨天決行
昼食の準備の都合上、できるだけキャンセルはご遠慮下さい。

定員    各回50名(先着順)
場所    滋賀県醒井養鱒場内(米原市上丹生)
申込み   7月1日より、開催日の2日前までに電話で申し込み。

参加費   小中学生 1,700円(昼食代)+500円(教材費)=2,200円
保護者  1,700円(昼食代)
(保護者は450円、車での御来場は駐車料400円が別途必要です。)

★申込み・問い合わせ先
滋賀県醒井養鱒場  TEL 0749-54-0301 (平日8:30~17:00)


投稿日:2013年06月30日|カテゴリ:新着情報

2013.06.22

7月7日(日) 七夕まつり開催します。

「天の川の源流から願いをかなえよう」を合い言葉に
七夕まつりを開催いたします
笹を用意します。みんなで飾りつけをし、短冊に願い事をかいて七夕を楽しみましょう。

☆無料消費拡大キャンペーン(ますます知って、ますます好きになって)
アマゴの塩焼き(300食限定)
ニジマスの天ぷら(300食限定)
ニジマスの味噌汁(500杯限定)

☆アマゴ激安即売
塩焼きがなんと!  1尾 200円(数量限定)
活魚の即売(保冷箱氷付き)  10尾  2,000円(数量限定)この価格は特別価格です。お土産にどうぞ。

☆ビワマス姿寿司即売
養鱒場名物、さっぱりと上品な味わい。数量限定で販売します。
一身・・・600円     半身・・・300円

☆採卵教室(先着15名)
貴重な体験をぜひ! 要予約(6月29日より受付開始)

☆ビンゴゲーム
みんなが参加できます。午後2時頃からの予定

☆スタンプラリー(完印者には記念品あります)

 


投稿日:2013年06月22日|カテゴリ:新着情報

ページトップへ