2013.06.13
7月1日(月)
究極のリールオイルIOS-01でおなじみのリールチューニングメーカーIOS FACTORYによるイベントを開催いたします。
当日は無料オイルメンテや話題の各種ライトチューンを実施。
そして各種IOSノブは勿論、発売から大人気のプレミアムウッドノブをリリース。プロならではの無料メンテで大切なリールも大変身。
他メーカーのオプションパーツやチューニングリールも喜んでお受けします。
平日ならではのプレミアムなひとときをお過ごしください。
ルアー釣り場内のイベントのため釣り券が必要です。
投稿日:2013年06月13日|カテゴリ:新着情報, 釣り場からのお知らせ
2013.04.27
醒井養鱒場が一番美しい季節、それは新緑です。今しか見られない独特の緑色です。絶対おすすめです。
投稿日:2013年04月27日|カテゴリ:新着情報
2013.03.02
醒井養鱒場杯ルアー釣り大会(ルアー釣り感謝祭)開催します。
日 時 : 平成25年4月28日(日)
場 所 : 醒井養鱒場
当日受付時間: 5:30~6:00
大会開催時間: 6:30~12:30頃を予定
募 集 人 数: 48名
参 加 費 用: 6,000円(一日釣り券、傷害保険込み)
申込み方法 : 募集人員全てを現地受付の先着順とします。
参 加 資 格 : 当場の会員で、中学生以上の男性・女性とします。
募集方法
第一次募集・・・平成25年3月23日(土)~3月31日(日)までの間
応募資格は、当場ルアー釣り場の会員で有り、平成25年3月31日現在までの間に当場ルアー釣り場を10回以上ご利用頂いた方を対象とします。
第二次募集・・・平成25年4月1日(月)~4月27日(土)までの間
応募資格は、平成25年4月27日(土)までに当場ルアー釣り場の会員登録を済まされた方を対象とします。
皆様のご参加をお待ちしております。
競技方法、対戦方法、大会規定等の詳細は後日ホームページに掲載していきます。
投稿日:2013年03月02日|カテゴリ:新着情報
2013.01.25
展示ホールの大水槽に醒井養鱒場育ちのビワマスが元気に泳いでいます。
今、滋賀県で話題になっている、養殖ビワマスの姿を間近に見ていただけます。
この機会にぜひ、ビワマスを見に来てください。
投稿日:2013年01月25日|カテゴリ:新着情報
2013.01.20
天然河川釣り場は前日までの予約が必要です
釣り形態:自然のままの河川で、ルアー、フライ、餌釣りが楽しめる中・上級者向けの釣り場です。
釣り道具、エサ等はご持参ください。河川内ではウエーダーの着用をおすすめします。
釣場利用:釣り場全体を一区画として、複数の利用者で利用する方法です。
ただし、最初の放流地点から移動した時点でその場所の優先権を放棄したことになります。
釣 魚:持ち帰り尾数は10尾とします。なお、釣り上げた魚を一度持ち帰った時点で、その日の釣権利を放棄したことになります。
放流魚種:ニジマス
放 流 日:予約日時ごと
放流地点:原則A地点(かえるの碑)、B地点(湧水口)、C地点(大ダム上)、D地点(広場下)の4カ所とし、ご予約順にご希望をお聞きします。
釣り時間:午前9:00~午後4:00
当日場内ルアー釣り場の利用者は有料で13:00~16:00までの間、利用可能。ただし河川の増水等で予告なしに休業する場合があります。
予約受付:※ご利用日の前日までにお願いします。
予約時間 8:30~17:00(原則、土、日、祭日は受付はいたしません。)
予約方法 電話に限ります。(予約時に御名前と電話番号をお聞きします。)
予約先電話番号 0749-54-0301(醒井養鱒場管理事務所)
※当日は釣行前に釣り券の発行を受けてください。
釣り券の発行場所:釣り券の発行場所は、醒井養鱒場 正面入場券売場です。
受付時間は8:30~15:00までの間とします。
釣り料金:1日釣り券(9:00~16:00までの利用:放流あり) 2800円/人
当日場内ルアー釣り場の利用者(13:00~16:00までの利用:放流なし) 500円/人
中学生以下の利用は保護者同伴、小学生未満の利用は原則禁止とします。
釣り券を購入しないで先に釣りをした場合は1万円徴収します。
釣り場区域:醒井養鱒場の正面入場門地先養鱒場橋より下流約900mの醒井養鱒場管理水面。
区域の一部を予告なしで、禁止区域に設定することがあります。
制限事項:釣り針の使用は、シングルフックを使用すること。
釣り券購入の際にゼッケンをお渡しますので必ず着用してください。
尚、ゼッケンの保証料として1,000円お預かりし、返却時に返金します。
駐車は所定の場所へお願いします。
駐車場や河川周辺の広場等でのバーベキュー等は禁止とします。
道路からの釣りは禁止とします。
公道を利用して釣り場を移動するときは、交通に支障がないよう願います。
投稿日:2013年01月20日|カテゴリ:新着情報
2013.01.04
明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。
ルアー釣り場より
1月の土、日、祝日は放流&暖かな醒井の幸の振る舞いを行います。
皆様のお越しをお待ちしております。
投稿日:2013年01月04日|カテゴリ:新着情報
2012.12.19
新鮮なニジマス、アマゴを特別販売いたします。
12月31日(9:00~11:00時間厳守でお願いします。)
お正月に ご家族揃って美味しい鱒を召し上がれ。
醒井養鱒場まで必ずご予約のお電話をください。醒井養鱒場0749-54-0301
魚は当日養鱒場内でお渡しいたします。(保冷容器ご持参ください。)
大型ニジマス(刺身が最高)1Kg/1,100円 (通常価格1Kg/1,400円)
アマゴ(塩焼きサイズ)1尾/150円 (通常価格1尾/180円)
とてもお得な価格となっております。ぜひこの機会に醒井養鱒場の清流で育ったおいしいマスを味わってみてください。
お電話お待ちしております。
投稿日:2012年12月19日|カテゴリ:新着情報
2012.12.06
12月9日(日) 第4回 醒井養鱒場杯 エリアトーナメント マスターズ戦を開催いたします。
ルアー釣り場は当日、一日貸し切りとなります。御注意ください。
12月9日は、かなりの冷え込みがよ予想されます。参加される皆様、車の運転(早朝の路面凍結等・・)には十分に注意して安全運転でお越し下さい。
投稿日:2012年12月06日|カテゴリ:新着情報
2012.11.20
地元、米原市内の小学5年生対象にニジマスの採卵教室が始まりました。
今日は、伊吹小学校の皆さんです。魚にさわり慣れていない子ども達は、大きなニジマスに四苦八苦しながらの採卵です。
でも、最後にはとてもスムーズに作業が進みました。卵を搾る手つきも様になり、たくさんの卵が採れました。
採取した卵は、大切に育てますね。
投稿日:2012年11月20日|カテゴリ:新着情報