TOP> 醒井養鱒場とは

ようこそ。かわいいお客様

今日はあいにくの雨模様です。
でも、養鱒場はにぎやかですよ。
雨でもへっちゃら。スタンプラリー頑張っています。

毎年 この季節になりますとかわいいお客様がたくさん来られます。
滋賀県の小学校低学年のみなさんです。
校外学習(今は遠足って言わないんですよね。)のシーズン突入です。

これから11月の間、県内外からたくさんのの子供たちの声がにぎやかに響きます。

大雨の後は・・


またまた 雨の話題です。
よく降りましたね。
朝出勤したら養鱒場内の川は、すごいことになっていました。

養鱒場の中で二つの川が合流しています。上の写真です。
その内の一つの川は、濁流になります。これは、山が荒れているからです。山の悲鳴のような気がします。

もう一つのきれいな流れは、養鱒場の源流です。
この二つの川がこのような状態で、合流します。見事なくらい川が二色に分かれます。

大雨の後には必ず見られます。養鱒場にとっては歓迎するべきことではありませんが、
ちょっと珍しいかな・・・・と思いまして。

秋なのに桜が咲きました。


 桜が咲いてます。

よ~く探さないと見つかりませんが、ちらほら咲いています。
珍しいから見に来てくださいね。

雨 雨 雨


写真に雨が映ります。・・・・朝からすごい雨です。
ここは観光地です。休日の雨は困ります。(>_<)
でも、でも
雨が降ると山からの湧き水が増えます。だから魚たちは喜びます。

ここまで降るのだったら、思いっきり降ってください。あきらめもつきます。
・・・・・なんて書き込みしてたら、外が真っ暗になり、すごい雨が・・・・・

頑張って釣りましたネ!


この連休は、たくさんのお客様に起こしいただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m

仲良し兄弟のゆずなちゃん、ひろかちゃん、たきとくんが釣り場で楽しんでくれました。(写真)
(いつものことながら、モデルにこころよく応じくれるチビッコたちありがとうネ(^_-))
釣れた魚と記念撮影です。
お家に帰って、おいしく食べてくれたかな・・・・・

また遊びに来てくださいね。(^^)/

イワナも釣れます。(釣り場)

 釣り場からのお知らせです。
お待たせいたしました。
お客様からのご要望にお応えして、9月1日より塩焼きサイズのイワナを放流いたしました。
 
イワナは上級者向きの魚です。釣りに自信のある方もない方も(?)是非挑戦してみてください。


イワナ1尾の価格なんとニジマスと同じ250円です。(大サービスです。)

皆様のお越しを釣り場スタッフ一同お待ちしております。

スタンプラリー楽しいよ。


子供たちに人気のスタンプラリーが楽しめます。
リアルでかわいい魚のスタンプが場内のあちらこちらに設置してあります。
スタンプ帳(無料配布)も用意してあります。
スタンプを集めながら自然の中の散策をお楽しみください。

踊るチョウザメ君


 
今日も大水槽の話題です。
 
このチョウザメ君は、いつも踊っています。
縦になって、顔を少し水面から出して、ヒレをまるで手のようにバタつかせて踊っています。
私が初めてこのチョウザメ君を見たときは、苦しんでいると勘違いして、職員を呼びに行ってしまいました。
今でも時々お客様が、「チョウザメが死にかかっていますよ。」と事務所に来られます。


体長1㍍以上はあるチョウザメ君、いったい何があなたをそれほど踊らせるのでしょうか?
とにかく激しく毎日元気に踊っています。
かなりおもしろいです。  見に来てくだい。

大水槽の新顔です。


 見えますか?     
 見えますか?(やっぱり、水槽の写真は苦手です。・・・)
真ん中にいる小さい魚が、この度大水槽にデビューしました新顔のイワナ君です。
小さいといっても20㎝以上あります。隣のニジマス君が巨大過ぎるのです。

実はこのイワナ君(数匹います)、実験室の普通の水槽に飼われていたのですが、その水槽が窮屈なくらい大きくなり、又、人に慣れすぎて、餌を与えようとすると指を噛まれるくらい元気で、「凶暴イワナ」と陰で、噂されていたイワナ君なのです。
そこで、この度、広い展示室の大水槽に移されました。
大水槽には、10年以上の大先輩がたくさん泳いでいます。さすがの暴れん坊イワナも別人・・いやいや別魚のようです。
しばらくは、イワナ君も新人研修の日々になるでしょう。
ガンバレ! イワナ君(^^)/

写真撮るのが下手で、m(_ _)m

昨日新着情報にアップしたビワマスの写真ですが・・・・
更新したブログを見た職員から「小さい!!!」と 突っ込まれました。
この写真です。

確かに・・・確かに・・・ごもっともです。
写真を撮った時点でわかっていました。でも、でも、うまく撮れないのです。
特に水槽に入った魚がうまく撮れません。
ビワマスくんにも「ごめんなさい。」です。
今頃、写真が苦手かな・・・と気づき始めております。
「遅いわ!」とまた突っ込まれそうです。

さかな学習館に新しい仲間が増えました。

 さかな学習館にビワマスが展示されました。

昨年の秋に養鱒場で生まれたビワマスです。
養鱒場内の稚魚飼育棟(一般の方は入れません)で、大切に大切に1年間育てられて来ました。
このサイズのビワマスは普段なかなかお客様に見ていただくことができませんので、この機会に是非見に来てください。

待望の雨です。

台風がやってきました。
今(AM8:30)一番台風が近づいているのかな?

ずーっと晴れが続いている今夏でした。魚たちには待望のまとまった雨です。
養鱒場の川も水が少なくなっていましたのでこれで増えるといいのですが・・・・ 
                     (もちろん雨の被害が出ない程度にです。)

と書いていると、外からバシャバシャと雨の音がしてきました。
魚たちが川や池ではしゃいでいるところを想像しながら、今日は雨の音を聞きながら一日お仕事頑張ります。

 

場内施設マップを印刷する