2013.11.18
紅葉ます祭 たくさんのご来場ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、比較的暖かな一日でした。
振る舞いの券はお昼過ぎには無くなり、こんなに早くなくなるなんて・・・とびっくりしました。
せっかくお越しいただいたのに振る舞い券がなくなりご迷惑をおかけしたお客様申し訳ございませんでした。
また、親子さかな釣り体験のコーナーも、受付初日の2時間ほどで定員になってしまい、これもまた今までにないことでしたので、
その後、申込みをしていただいた多くの子ども達に残念な思いをさせてしまいました。ごめんなさいm(_ _)m
反省ばかりの文章になってしまいましたが、実はこのことは私たちにとってはうれしいことでもあります。
本当に、本当にたくさん来ていただいてありがとうございました。
次回のお祭りもスタッフ一同頑張ります。
2013.11.13
恒例「紅葉ます祭」!いよいよ今週末にせまってきました。
今回のお祭りの目玉はなんといってもビワマスです。
ビワマスを堪能してください。
それから、それからお詫びです。事前受付をおこなっておりました釣り体験コーナーは、受付初日の開始2時間くらいで定員になってしまいました。たくさんお電話をいただき本当に申し訳ございませんでした。
有料ですが、同じ釣りをしていただける「エサ釣りコーナー」があります。ぜひそちらをご利用ください。祭当日は塩焼き無料ですのでお得ですよ。
お天気が少し心配ですが、雨でも開催いたしますので、皆様おさそいのうえぜひご来場下さい。
暖かい服装でお越し下さいね。
2013.09.04
ものすごく雨が降りました。各所からご心配の連絡をいただきましたが、醒井養鱒場にとっては、まさに恵みの雨となりました。
渇水気味だった池や河川には久しぶりにたっぷりの水が流れ、ルアーの池はこれがまたとてもいい具合に濁りが出ています。
釣り場のおじさんIが申しますには、「入れ食い状態だな・・・」
あっ、それからそれから、皆様にお知らせです。
NTTドコモの携帯電話しか使えなかった醒井養鱒場でしたが、このたび念願かなってようやくソフトバンクの携帯電話がつながるようになりました。ソフトバンクの例の(♪バリバリバンバン♪)CMはうそじゃなかった。(笑)
ソフトバンクさんが素早く対応してくださり、本当にこんな山奥でもつながるようにしていただきました。
ソフトバンクさん、ありがとうございました。今までご不便をおかけしていたお客様、申し訳ございませんでした。
こうなると、あとは、a○さんだけです。
a○のお客様もたいへん多く、皆様困っておられます。もしa○の関係の方がこのブログを読まれたらぜひつながるようにお願いします。
2013.08.15
今年は、晴天続きで毎日たくさんのお客様にご来場いただいております。
お問い合わせの電話が多数寄せられます。「今日は、営業されていますか?」と。
もちろんでございます。年末年始以外は無休で開場しております。安心して遊びに来てください。
たぶん、たぶん都会に比べればずいぶん涼しいはずです。(都会に行っていないからわからない・・・・)
もう一つの問い合わせの内容は「ルアー釣り場に入れますか?」と。
それがですね、以外とルアー釣り場はお盆は空いているのです。どうしてかな?・・・っと思うくらい。たぶん、皆様家族サービスに忙しいのではと、勝手に思っております。
お盆期間中は毎日放流もバッチリしていますからこの人数だと毎日良く釣れますよ。ぜひぜひ。
美味しい鱒を食べて、冷たい水に足を浸してリフレッシュしてください。
お盆休暇後半も、皆様のお越しをお待ちしております。
2013.07.08
七夕まつりにたくさんのご来場ありがとうございました。
初めての七夕のイベントでした。皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
短冊の願い事も予想以上にたくさんの方々に書いていただき、とてもにぎやかな笹飾りができました。
とにかく、猛暑のなかでのイベントでしたが、養鱒場に時折吹くとても涼しい風、冷たい湧き水で、少しは暑さも和らいだのでは・・・。
子どもたちに大人気のふれあい河川は大賑わいで、一番の人気者のチョウザメ君はモテモテすぎて、少しお疲れ気味でした。
恒例ビンゴゲームも大変盛り上がり、下手な素人の司会進行ながら皆さんが盛り上げてくださり、なんとか無事に終えることができました。景品が当たらなかった子ども達ごめんなさいね。次回も必ずビンゴやるから遊びに来てくださいネ。