2012.07.19
延期になっていました天然河川釣り場が無事にオープンを迎えました。
大々的に宣伝をするわけでもなく、HPでお知らせするだけのオープンでしたのでどうなるのかな・・・と心配しておりましたが、
7月15日に記念すべき初めてのお客様を迎えることができました。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ルアー釣り場の常連のY様とお友達のN様が早速来てくださいました。ほぼ貸し切り状態の峡谷で、じっくりと時間をかけて釣れるポイントを探し、次から次へと釣っておられました。
釣れた魚は自然化しており(先日の大雨で流れてきた魚たち)姿がとても美しいのです。
私がカメラを向けている少しの間も、釣れる釣れる。 その後にはかなり大きなニジマスを釣られました。
とにかく、一日たっぷりと楽しんでいただけたことがなによりです。
「楽しませてもらったよ。宣伝しておくからね。」とうれしいお言葉をいただきました。
本当にありがとうございました。また来てくださいネ。
2012.07.02
朝から大雨。せっかくの琵琶湖の日記念放流なのに・・・・。ルアー池は霧に包まれちょっと幻想的・・・。
でも、そんな中多数のお客様が並んでくださいました。ありがとうございました。
そんなお客様の期待にお応えできるようにかなり頑張って放流しました。 雨でも楽しんでいただけましたか?
天気は意地悪ですね・・・営業が終わる頃から晴れてきました。
もしかして、私が雨女?いやいやそんなはずはない・・・。
気を取り直して
さあ、いよいよ夏です。これからが醒井養鱒場の本領発揮です。真夏も水温12℃~15℃。元気な魚たちが待ってま~す。
2012.06.19
台風が接近しています。
そんな中、ルアー釣りのお客様からお電話がありました。
「今日、営業してますか?」と。 私「は、はい。一応営業しておりますが、まさか今から来られるのですか?」
「はい。今から行きますので。」
というわけで、この大雨と風のなか、3人のお客様がこられました。
よくぞ来ていただきました。あまり大声ではお知らせできませんが、こんな日はものすごく釣れるのです。ただ、危険なこともあり宣伝はしませんが、嵐の中来ていただいたかいはきっとあると思います。 実際、ものすごく釣れたようです。4時前に暴風警報が発令されたので、そこで営業を中止させていただきましたが お客様は、「十分に楽しみましたから・・・。」と帰られました。
お疲れ様でした。お風邪をひかれないように気をつけてください。また、来てくださいね。
・・・・・・ということは、明日もよく釣れるということですよね。池の水もいい具合に白濁しています。台風がおさまっていたら、是非来てください。
2012.06.11
第2回醒井養鱒場杯 エリアトーナメント2012 が開催されました。
早朝からの開催。 こんなに早く起きたことのない私は必死で出勤してきました。でも、選手の皆様は遠方からの早朝到着です。もうすでに皆様の熱い意欲がヒシヒシと伝わってきました。
今回は女性の方も3名参加いただきました。しかも皆様ご夫婦でのエントリー。すごいです。かっこいいです。
男性陣の中での堂々とした振る舞いは、同じ女性としてあこがれてしまいます。思わず女性陣の応援に熱が入ってしまいました。
大会中の釣果の方もなかなかの数字が出たようです。100尾釣っても予選落ちだったとか・・・・・。
とにかく、見ていても楽しい一日でした。選手の皆様、本当にお疲れ様でした。かなり遠方からも参加いただきました。これを機会にまた、是非醒井養鱒場に遊びにきてくださいね。
2012.06.01
大変お待たせ致しました。5日間のお休みをいただき、池を徹底的に清掃いたしました。
内輪の話で恐縮ですが、池の清掃にはルアー池の近くの食事処「美ます」の皆さんが総出で池に入って手伝ってくださいました。 「美ます」さんは普段からルアー釣りのお客様をとても大切にしてくださいます。ルアー釣り場専用の休憩所も、「美ます」さんをお借りしています。そんな「美ます」さんに今回もすっかりお世話になりました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
そんなこんなで、ようやく皆様に釣りを楽しんでいただくことができます。
藻の無い池で存分に楽しんで下さい。(今まで、藻のために釣りづらい思いをさせてしまったお客様本当にごめんなさい。)
2012.05.25
ようやく、ようやく醒井養鱒場オリジナルのスプーンが出来上がりました。
写真が小さすぎてごめんなさい。m(_ _)m
私はあまり詳しくないので、間違った宣伝をしてはいけません。
なので、ぜひ実物をみてください。(ゴールド×オレンジ 裏は濃い茶色です。)
まだ、陳列ケースの準備もしておりませんので、釣り場のおじさんが持ちあるいております。(このへんが、醒井養鱒場らしいでしょう・・・。(>_<))
気楽におじさんにお声をおかけください。
一個500円で販売しております。オリジナルのため数量限定です。 よく釣れると評判です。
よかったら、買って下さいね。
お知らせ ルアー釣り場のみ、5月28日(月)~6月1日(金)の間、臨時休業いたします。
藻が大量に発生し、お客様に大変ご迷惑をおかけしております。藻を除去するためにお休みをいただき、より良い釣り場になるように清掃いたします。6月2日(土)には、きれいな池になっているはず・・・・。もちろん放流も頑張ります。(と釣り場のおじさんはりきっています。)
お休みをいただいて、お客様にご迷惑おかけする分お返ししなくては・・・・。との意気込みです。ご期待ください。
2012.05.22
「新緑ます祭り」、多数のお客様に御来場いただき、ありがとうございました。
無事に終わり、ホッとしております。
多数用意しておいた無料試食券も午前中には無くなってしまい、お客様には大変ご迷惑もおかけしましたが、スタッフ一同うれしい悲鳴でした。
事前予約の親子釣り体験も受付初日にはほぼ定員に達し、びっくりしながらも「ます祭も少しずつ皆さんに知られるようになってきたのかな・・」と嬉しく思っております。
次回のます祭りもより、楽しいイベントになるように頑張ります。期待していてくださいね。
2012.05.15
前回にお知らせした「ます祭」にお越し頂いたルアー釣りのお客様に
ビワマスの塩焼き、天ぷらに加えて、刺身と姿寿司もサービスいたします。(ただし、試食なので少しずつですが・・・・)
そして、是非、祭の最後のビンゴゲームも童心に返ってお楽しみ下さい。(賞品には図書カードを予定しております。)
もちろん、ます祭を祝って放流も頑張ります。(これが一番肝心ですよね(^o^))
この日ばかりは、釣り以外でも楽しんでください。この機会にご家族の方もご一緒に来られてはいかがですか?