お取り寄せコーナー

TOP> お取り寄せコーナー

2011.12.27

クリスマスイベントでした。

マスの親子丼とマス汁
連休3日間のクリスマスイベント開催しました。
来場いただいたお客様皆様に写真のようなイクラたっぷりの親子丼とマス汁を召し上がっていただきました。
醒井養鱒場のマスの美味しさを是非知っていただくためのイベントでした。
なんてったって新鮮さがピカイチw(゚o゚)w オオー!お客様の顔を見てから魚の料理を始めました。卵も同じく食べる直前にしぼりました。
連休後半は大雪になりましたが、それでも来ていただいて本当にありがとうございました。
この雪のために来られなかったお客様、是非年明けのお年玉企画にきてください。
1月5日~9日は毎日放流いたします。イベント(ビワマスの塩焼き)準備のため、放流は午前9時~10時頃の
雪景色~‼
予定です。
今日で今年の営業は終了させていただきます。ありがとうございました。
来年も皆様のお越しをお待ちしております。
皆様、よいお年を (^o^)/


投稿日:2011年12月27日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, イベント情報

2011.12.20

23,24,25日限定の特別企画です。

またまた、ルアー釣り場のお客様に緊急告知です。(いつも突然でごめんなさいm(_ _)m)

23,24,25日のクリスマス連休限定の特別イベントです。

醒井養鱒場【略して醒鱒(せいそん)】特製、醒鱒丼を振る舞います。釣り場のおじさんが頑張ります。ヽ(^◇^*)/ ワーイ

醒鱒丼とは・・・・新鮮な鱒の刺身と、しぼりたてのイクラを炊きたての御飯にのせたものです。イクラは当日お客様の顔を見てからしぼります。

3日間、ルアーのお客様限定の特別イベントです。寒い中来ていただくお客様に感謝の気持ちを込めて振る舞います。

尚、お昼をゆっくりと過ごしていただくために、放流は朝早めの9時半頃に行う予定です。ご了承ください。

ブログだけでの、お知らせになります。読んでいただいた方、是非お越し下さい。お待ちしております。


投稿日:2011年12月20日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, イベント情報

2011.12.14

釣り人専用の休憩所です。

これが休憩所です。



今頃のお知らせになりましたが、冬期限定の休憩所を設けました。昼食時や休憩に是非ご利用ください。電気ポットや、電子レンジも備えましたので、カップラーメンやお弁当などが暖かく召し上がっていただけると思います。 近くにコンビニなどがありませんので、食べ物はご用意ください。  石油ストーブもあり、暖かくしておきますが、今時のストーブは3時間つけておくと勝手にスイッチが切れてしまいますので、その節はお客様がセルフで点火(スイッチON)お願い致します。m(_ _)m時々は体を温めながら、冬の釣りを楽しんでください。土、日の放流頑張っていますので、ぜひ来てくださいね。お茶も用意しました。暖まってください。


投稿日:2011年12月14日|カテゴリ:いろいろ, お取り寄せコーナー

2011.12.01

採卵の最盛期です。

受精させています。生命の神秘を感じます。



秋の中頃から始まっているマス類の採卵が最盛期をむかえております。ビワマス、アマゴ、イワナと進み、今はニジマスの採卵が行われています。毎年のことながら生命の神秘を感じ、命の尊さを知らされます。

 というわけで、話はさかのぼりますが、先日の紅葉ます祭で採卵教室を行いましたが、当日受付で参加されたお子様達はものすごく貴重な体験をされたと思います。

 この卵から生まれた魚たちが、来年は釣り池で皆さんをお待ちしているはずです。お楽しみに((o(^-^)o))


投稿日:2011年12月01日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, お魚の話

2011.11.15

落ち葉の絨毯歩いてみてネ。

赤(もみじ)と黄色(イチョウ)の絨毯です
醒井養鱒場名物の赤と黄色の絨毯が出来ました。
大銀杏の木の下は見事な黄色の絨毯となっています。
毎年、そこだけは掃き掃除を中断し、残しておきます。
今だけの特別の景色となります。
今週末の「紅葉ます祭」にむけて、準備進めています。
皆さんぜひ、おいしいビワマスを食べに来てください。


投稿日:2011年11月15日|カテゴリ:いろいろ, お取り寄せコーナー

2011.11.11

ルアー釣り場よりまたまた、緊急告知です。

美しい銀毛です。
またまた、ルアー釣り場からの緊急告知です。
11月13日(日に)醒井養鱒場初の試みとして、銀毛が見事なアマゴを40尾放流することになりました。
アマゴに限り持ち帰りOKとなります。氷はサービス(保冷箱は有料で用意してあります。)いたしますので是非、釣って持って帰ってください。
アマゴのサイズは35~55cmです。この機会に是非アマゴに挑戦してみてください。
同日、IOSさんのイベントも開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
皆様に喜んでいただける企画をこれからもいろいろ考えて実施していきます。
 


投稿日:2011年11月11日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, お魚の話

2011.11.09

紅葉情報 2

苔の緑にモミジの絨毯
こんなに風流な光景もみられます。

先日 この場所に車を一日止めておきましたら、黒のボディーに紅葉がいっぱい付いていました。
知らずにそのまま帰りにお買い物にスーパーへ行きました。
駐車場でなんだか視線を感じ、あわてて降りてマイカーを見てびっくりw(゚o゚)w オオー!
 それは それは見事な黒地に赤いモミジ模様の車になっていました。
ちょっと恥ずかしかったです。><


投稿日:2011年11月09日|カテゴリ:いろいろ, お取り寄せコーナー

2011.11.05

紅葉情報 1

11月5日朝撮影しました。醒井養鱒場の紅葉情報です。ようやく、色づいてきました。暖かな日が続く今日この頃・・・・。お客様からの紅葉のお問い合わせも多くなってきました。予想が難しい・・(^_^;)例年ですと、11月中旬以降が見頃です。今年はどうかな?木によって紅葉の進み方がちがうね。


投稿日:2011年11月05日|カテゴリ:いろいろ, お取り寄せコーナー

2011.10.29

今日の放流量は???

 告知通り、今日は大量放流しました。放流量はな、なんと320Kgでした。

2回に分けて放流しましたが、2回目の放流時にはお客様が

「え‼‼  また放流してくれるの?」とびっっくりされていました。

その釣果は写真のとおりです。(スミマセン・・・。こんな写真では、今日の釣果を表せていません。m(_ _)m)

とりあえず、大急ぎで1枚撮らせていただきました。



皆様、一斉に釣れ出しました。



明日30日も大量放流いたします。(今日と同量の放流予定です。)

釣り場のおじさんは、「お客様の数が多ければ、今日より多く放流するぞ!」(^_^)v と言ってます。

今日の機会を逃された方、是非明日のお越しをお待ちしております。

尚、放流時間は午前9時~10時頃の予定です。


投稿日:2011年10月29日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, イベント情報

2011.10.25

ルアーのお客様へ、緊急告知です。

本当に緊急告知なんです。

新着情報でもお知らせしましたが、今週末の土日、ルアー・フライ釣り場に魚の大量放流を決めました。

急なお知らせですみません。m(_ _)m   (お知らせ期間が少ないので皆様に伝わるか、ちょっと不安です。)

皆様にもっともっと醒井養鱒場に来て、楽しんでいただけたら嬉しいな・・・・・・と計画致しました。

かなりの放流量を予定しております。w(゚o゚)w オオー!

尚、10月31日より放流は基本的に土、日、祝日のみ実施いたします。

ただし、状況により平日も放流あるかも・・です。

ご了承の程、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

両日は釣り場のおじさんがかなり頑張ります。よければ、一声かけてあげてください。

おじさんとても喜ぶと思います。ますます頑張ると思います。(なんか私のこの言い方上から目線ですね。ごめんなさい。)

皆様のお越しを、おじさん共々お待ちしております。(^o^)


投稿日:2011年10月25日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, イベント情報

2011.10.19

かわいいお手紙ありがとうございます。

ありがとう(^o^)

先日、校外学習で来場いただきました東近江市立能登川南小学校2年生の皆様から心のこもったとても素敵なお手紙をいただきました。
その1枚1枚に絵が描いてあり、その絵がものすごくかわいくて感動してしまいました。早速小学校の方へお電話させていただき、さかな学習館での展示の許可をいただきました。
 醒井養鱒場にこられたら、さかな学習館をのぞいてください。そして子ども達のかわいいお手紙を是非見て下さい。

能登川南小学校2年生の皆様ありがとうございました。


投稿日:2011年10月19日|カテゴリ:いろいろ, お取り寄せコーナー

2011.10.17

香りの絨毯(じゅうたん)出来ました。

金木犀の花が散りました。

そこには香りの絨毯が広がっています。遠くから見るとその場所だけがオレンジに染まっています。

思わず立ち止まり、記念写真を撮られるお客様も。

金木犀の花が終わると、醒井養鱒場は紅葉にむけて秋がどんどんと深まっていきます。

あっ!そうそう   大事なお知らせがあります。

紅葉といえば・・・・11月20日(日)に紅葉ます祭が開催されます。

おいしいビワマスが刺身、味噌汁、アメノイオ御飯(炊き込み御飯)で、振る舞われます。

入場者先着1000名様にはアマゴの塩焼きも付いてきます。

詳しくは後日ホームページでお知らせいたします。 皆さん来てくださいね。ヽ(^◇^*)/ ワーイ


投稿日:2011年10月17日|カテゴリ:お取り寄せコーナー, イベント情報

ページトップへ

 

年間スケジュール

 

釣り場情報

 

トーナメント申込み

 

年間スケジュール